店長の○○日記

店長?
行商中に、ふと感じた事などを書き綴っていこうと思います。よろしくお願いします。

店長日記はこちら >>

FAXでのご注文

FAX注文書

通販ランキング ミルカウ
WEB SHOP 探検隊「香辛料」
グルメ取寄 Ranking「スパイス」
ショッピング☆ガイド 買物案内
買物達人 shopping-search
HOME»  店長の○○日記»  店長の○○日記

店長の○○日記

店長の○○日記
  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

やっとこさ

何年も前から、カテゴリには表示があったものの、一向に肝心の商品が登録されない「贈答用」・・・
昨日あたりから急にやる気が(少しですが)出てきたので、やっとこさアップしました。
正直言って、いまさら感が半端ないのですが、自分へのけじめ(意味不明)をつける意味もあります。
実店舗には、まとめ買いするお客様が時折いらっしゃって、大体親戚等に一つずつ配るみたいなんですけど、
ネットでは需要あるかなぁ~

2016-08-04 17:36:44

コメント(0)

折りたたむ

ここに来て

何やら急にブログの更新が復活してきております。
と言うのも、ショップサーバーの引越しに伴い、運用管理システムが変更になったからなんです。
以前より、ぐっとブログの更新が簡単になりました。
車にデジカメも常駐させましたし、気軽に撮って、お手軽にアップしていけたらいいなぁと(希望的観測)
それと、ついでと言ってはなんですが、実店舗紹介等の写真も年数が経っていますので、新しいものに差し替えました。
これからも色々と手直しをしていこうと思います。
下の写真は、モラージュ菖蒲の外観です。
今月新たにユニクロもオープンしました。(まだ行ってませんが)
モラージュ菖蒲

2013-04-24 19:34:47

コメント(0)   |  トラックバック (0)

折りたたむ

便利な時代になりました

先日お店にご来店頂いたお客様からメールを頂きました。
当ホームページをご覧になって、わざわざ買いに来て頂いた様なのですが、(私は仕事で外出中でした)
何枚か写真を撮っていかれたようでした。(母談)

メールの内容は、当日のお礼とご自身のブログの紹介でした。
早速のぞかせて頂くと、当店の事が紹介されていました。
このような事は初めてでしたので、何やら嬉しくなってしまい、お返しというほどではありませんが、
私の店長日記で紹介させていただきます。

お客様のブログは、こちらから

2013-04-24 16:52:39

コメント(0)   |  トラックバック (0)

折りたたむ

春爛漫

今年もお店前の花壇に植えた、芝桜が元気に咲きました!
母が雑草を取ったりと、いろいろ手入れをしてくれています。
年々増えていくのが楽しみです。
芝桜

2013-04-24 16:37:10

コメント(0)   |  トラックバック (0)

折りたたむ

ありがとう

健二

本当に私事ですが、本日午後3時30分

健二君が永眠しました。

今まで11年間本当にありがとう。

そして、さようなら。

2011-08-02 19:03:00

コメント(0)   |  トラックバック (0)

折りたたむ

山椒仕上げ

やっとこさ種と皮の分離が終わったので、本日仕上げの天日干しをしました。

山椒仕上げ01

乾燥しきったところで、ふるいにかけたら仕上がりです。

山椒仕上げ02

後は必要に応じて少量ずつ挽いて粉にして、調合に用います。

それにしても、生のときに比べるとたったの五分の一の目方になってしまいます。

今シーズンも大事に使っていかないと・・・

2009-09-14 21:57:00

コメント(0)   |  トラックバック (0)

折りたたむ

モラージュ菖蒲

昨年の11月末に大型ショッピングモール「モラージュ菖蒲」がオープンしました。

結構うちに近いです。

お越しの際はぜひ(ついでに)お立ち寄りください。

詳しくはコチラまで!まで!

2009-09-08 23:52:00

コメント(0)   |  トラックバック (0)

折りたたむ

山椒と麻の実を天日干ししました。(昨日だけど・・・2)

山椒天日干し

こんな感じで、畳表の上に4~5時間干します。

すると、

山椒途中経過

こんな風に種がはじいてきますので、翌日手で揉んで、皮と種を分離させて、皮だけにします。

朝の実天日干し

ついでに、朝の実も干しました。

こちらは害虫駆除が目的です。

鳩に食べられないように、網でガードしています。

2009-09-08 23:40:00

コメント(0)   |  トラックバック (0)

折りたたむ

布袋草が咲きました!(昨日だけど・・・)

布袋草01

拡大すると、こんな感じです。

布袋草02

うちは金魚用に鉢で育てているのですが、田んぼとか用水路で咲いているのは、栄養がいいせいかもっと紫が濃いみたいです。

2009-09-08 11:56:00

コメント(0)   |  トラックバック (0)

折りたたむ

レシピ大募集!

トップページの「お知らせ」でも告知しましたが、七味唐がらし・一味唐がらしを使用したレシピを募集しています。

写真とコメントを添えてこちらまでレシピをお送りください。

もれなく「500ポイント」

初投稿のレシピ(早い者勝ちです)には「1000ポイント

店長初耳のレシピには「3000ポイントを進呈いたします。

(ただし、あまりにも一般的な味覚から外れていると思われる物は除外いたします。)

レシピは、順次ホームページ上で公開させていただきます。

尚、ポイントをお付けする都合上、必ず会員登録をして頂きます様、お願いいたします。

どうぞ揮ってご投稿ください!お待ちしております。

2009-02-12 23:18:00

コメント(0)   |  トラックバック (0)

折りたたむ

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4